会社案内
最初にお伝えしたいこと。
この度は弊社のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。
弊社の経営理念は、
「わたしたちは製造サービス業を目指す。
ただ品質の確かな製品を、納期通りに作るのではない。
どうしたらお客様に喜んで頂けるか、それを真剣に考え実行することこそが、わたしたちの真価だ!」
というものです。
言うは易し行うは難しでありますが、常にこれを念頭にモノづくりをしていきたいと考えております。
品質管理について。
手前味噌な発言となりますが、弊社は「誠実で素直」な企業体質であると思います。お客様のご指摘をありがたく受け止め、ひとつひとつを着実に実践することで成長を続けてまいりました。品質に関しては、平成10年に三菱重工殿より5Sのご指導を頂いてより、東芝殿他の企業様から具体的な手法を学ばせて頂き、ご指導を受けながら品質の向上に取り組み、2008年8月にISO9001を取得し現在に至っております。
あたりまえのことではありますが、ただISOを有しているというのではなく、時間とコストを掛けるからこそ、本当の意味で経営と品質の向上に活かしたいと実践を続けております。
さらには、鉄道RAMSという国際規格への取組に着手、海外案件の品質対応に努めております。
会社概要
会社名 | 北陸重機工業 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0871 新潟県新潟市東区山木戸7-3-69 |
TEL | 025-274-3311 |
FAX | 025-271-4812 |
取締役社長 | 霜鳥 雅徳 |
設立 | 昭和40年11月1日 |
従業員 | 52名 (令和2年9月21日現在) |
資本金 | 9,750万円 |
事業内容 | 鉄道車両、特殊装備車、荷役産業機械、設備省力機械の設計・製作・販売並びに上記品目の修繕・改造 |
営業品目 |
|
アクセス
新潟駅から車で10分。新潟空港から車で15分。
たとえば東京から2時間で弊社へおいでいただけます。
品質方針
北陸重機工業株式会社は(以下当社という)、顧客要求事項及び適用される規制要求事項を満足した製品を提供するため、経営理念に基づいて計画的かつ効率的な事業活動を行い、品質マネジメントシステムの効果的な運用、継続的な改善を通して顧客満足の向上を目指します。
当社の従業員は業務遂行にあたり次の事項を遵守すること。
○ 顧客のニーズを理解し、顧客要求事項を満たして顧客の期待を超えるように努力する。
○ 目標を定めて業務を遂行し、PDCAサイクルを確実に回す。
○ 積極的にリーダーシップを発揮し、企業全体の衆知を集めて問題の解決をはかり、目標を達成する。
○ 全社員は、自らの役割の重要性を認識し、責任をもって行動する。
この品質方針を達成するために、以下の活動を推進する。
(1)要求項目を満足させ、品質マネジメントシステムを継続的に改善する。
(2)品質目標を設定し、適宜これを見直す。
(3)組織の全体に品質方針を説明し、理解させる。
(4)品質方針をレビューし、適切に管理する。
平成19年11月1日
北陸重機工業株式会社
取締役社長 霜鳥雅徳